DVD付 昆虫 (講談社の動く図鑑MOVE)
本, 養老 孟司
によって 養老 孟司
4.5 5つ星のうち 36 人の読者
ファイルサイズ : 22.05 MB
商品説明 NHKのスペシャル映像を豊富に使った、69分のMOVEオリジナルDVD付。大迫力の写真と動きのあるイラスト。最新の分類学を採用した、現在もっとも信頼できる図鑑。700人の小学生読者モニターといっしょに作った図鑑です。 かがやく昆虫たち 周囲の風景を映すマルバネルリマダラのさなぎ(西表島)や、金でできているような、オプティマプラチナコガネ(コスタリカ)など、世界には、まるで宝石のようにかがやく昆虫たちがたくさんいます。 高温のガスを噴射するミイデラゴミムシ 別名「へっぴり虫」ともよばれるミイデラゴミムシ。危険を感じると、プッという音とともに、おしりから100℃以上にもなるガスを噴射して身を守ります。 目にむかって飛んでくる「メマトイ」 右下の写真は、ヒトや動物の目にむかって飛んでくる小型のハエ「メマトイ」です。目に向かって飛ぶのは、涙にふくまれる水分を摂取するため。この写真は、まさに涙を吸っている瞬間で、メマトイのおなかが、吸った涙でふくらんでいます。 溺れたトンボに群がる肉食昆虫・アメンボ アメンボの口は、針のようになっており、獲物の体につきさして体液を吸います。 水に落ちておぼれている虫はなすすべもなく、集まってきたアメンボに、食べられてしまいます。 内容紹介 ■MOVE『昆虫』の3つの特徴1.貴重な生態写真を豊富に使用! 高温のガスを噴射する「ミイデラゴミムシ」、ヒトの目の涙を吸う「メマトイ」、侵入者のアリをはりつけにする「ツムギアリ」など、昆虫たちの貴重な生態写真を、豊富に使用しています。2.写真を大きく使用した斬新なデザインMOVEは、おもしろい写真を大きく大胆に使用することで、「おどろいて、興味をもって、好きになる」図鑑づくりをしています。「子どもの興味を広げたい」「子どもに生きものを好きになってもらいたい」そんな方に、おすすめです。もちろん、貴重な写真が満載なので、大人でも楽しめます。3.NHKエンタープライズ制作の69分DVD付!「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」など、NHKアーカイブスの中から、おもしろい映像を厳選! 森の王者、コーカサスオオカブトムシ同士の戦いや、ナゲナワグモの狩りなど、子どもたちの知的好奇心を刺激する、貴重な映像が満載です!MOVE「昆虫」が他の図鑑とちがうところは、なんといっても、珍しい生態写真の数々です。ミイデラゴミムシがおしりから高温のガスを噴き出す写真や、アメンボがトンボにむらがる写真などが、迫力ある大きさで掲載してあります。大人も子どもも、標本写真からはわからない、昆虫のリアルなすがたに、感動すると思います。DVDは、69分間に、世界中の珍しい昆虫の生態動画をたっぷり詰め込んでいます。マレーシアのカブトムシ、クワガタムシのバトルなどは、大人気です! 内容(「BOOK」データベースより) NHKのスペシャル映像を豊富に使った、60分のMOVEオリジナルDVD付。大迫力の写真と動きのあるイラスト。最新の分類学を採用した、現在もっとも信頼できる図鑑。700人の小学生読者モニターといっしょに作った図鑑。 著者について 養老 孟司神奈川県鎌倉市に生まれる。東京大学医学部を卒業後、一年間のインターン(研修医)を経て1967年に東京大学大学院基礎医学で解剖学を専攻し博士課程を修了、1967年医学博士号を取得する。東京大学助手・助教授を経て、1981年解剖学第二講座教授となる。この間、1971年から1972年にかけてメルボルン大学に留学。1989年から1993年は東京大学総合研究史料館館長、1991年から1995年は東京大学出版会理事長を歴任した。
ファイル名 : dvd付-昆虫-講談社の動く図鑑move.pdf
DVD付 昆虫 (講談社の動く図鑑MOVE)を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
子供が真剣に見ています!これから図鑑を揃えていこうと思います
0コメント